2012年06月29日

【動画】「この夏、本当に原発再稼働は必要??」NGO気候ネットワーク 田浦健朗さんに聴く。2012-6-29OA

P1030412.JPG
コメンテーター: 気候ネットワーク事務局長 田浦健朗さん
動画のリンクはこちら


Video streaming by Ustream
posted by CHIZURU at 19:11| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月23日

【動画】『ドキュメンタリー「立入禁止区域・双葉〜されど我が故郷」監督 佐藤武光さん(双葉高校出身)が語る福島』 2012-7-6OA 

P1030389.JPG
佐藤武光監督 松岡千鶴 岡部正則さん

佐藤さんと岡部さんは福島県立双葉高校19回卒業生。
佐藤さんは、昨年3月の震災以来、双葉郡に入り約100時間の映像を撮り続けた。
このドキュメンタリーは100時間を100分に編集したもの。
今や、立ち入ることのできない警戒区域となった故郷の現状、人々の思いを
一人でも多くの方に知っていただけたらと思います。
番組プレゼント)
ドキュメンタリー「立入禁止区域・双葉〜されど我が故郷」チケット2枚、5組の皆様に
上映会は7月21日(土)pm1:30〜 ひと・まち交流館京都



Video streaming by Ustream
動画URLはこちら
posted by CHIZURU at 13:22| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月22日

【動画】「祇園祭を支える 〜錦神輿会〜」〜神輿委員長 錦 川政 野川邦夫さんが語る〜 120622

P1030384a.JPG
ゲスト)錦神輿会青年部みこし委員会委員長 「錦 川政」 野川邦夫さん

祇園祭の中心をなす3基の神輿の巡行。
今回は錦商店街の皆さんが中心となって支える「西御座」のお話。
何と神輿の重さは約2,5トン。約40人で担ぐが、10秒毎に交代。700人が待機する。
祭りを支える熱いお話をどうぞ。
動画のリンクはこちら


Video streaming by Ustream
posted by CHIZURU at 17:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月15日

【動画】「切り絵・細密画で楽しむ京のまつり・年中行事」〜ゲスト:まつり研究家 島田貴志さん〜 120615

P1030323.JPG

ゲスト) 京のまつり研究会代表、まつり研究家 島田嵩志さん

暮らしの中に息づく京のまつり・行事約260件を月別に構成。
松田元さんの切り絵、細密画と解説でまつりの魅力を伝える。


動画のリンクはこちら


Video streaming by Ustream
posted by CHIZURU at 17:39| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月14日

【動画】「祇園祭2012 〜後祭復興を目指して〜 」コメンテーター 祇園祭山鉾連合会理事長 吉田孝次郎さん  120608OA

P1030297.JPG

お話) 祇園祭山鉾連合会理事長 吉田孝次郎さん


動画のリンクはこちら


Video streaming by Ustream
posted by CHIZURU at 19:29| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。